PTA活動は、子どもたちが学校生活をより楽しく安全に過ごすためのサポートをする活動です。みなさんお一人おひとりのお力が、子どもたちの健やかな成長の支えになっています。
~ できるときに、できることを、できる範囲で ~
新型コロナの状況によりPTAの各種活動が変更されることがあります。最新の情報はスケジュールでご確認ください。
役員会 / 研修部 / 広報部 / 厚生部 / 地域活動部
● 2月13日(月)から17日(金)まで、あいさつ運動「いっちースマイルチャレンジ100%」が行われます。
3学期のあいさつ運動は、あいさつ委員の子どもたちにチラシのイラストを書いていただきました。
たくさんの素敵な作品の中から4つご紹介します。
そのほかにも素敵なイラストが描かれたポスターが校内に掲示される予定です。
ぜひ見つけてみてくださいね♪
【あいさつ運動チラシはこちら】
● PTAニュース Vol.3
1月26日(木)に来年度の専門部決めが行われ、無事に来年度の理事のみなさん、評議委員のみなさんが選出されました。その選出会の様子をお届けします♪
【PTAニュースVol.3はこちら】
●PTAについて詳しくは【こちら】♪
● いつものお買い物で、子どもたちの学校生活をちょっとサポート♪
イエローレシートキャンペーンをご存じですか?
毎月11日に実施されるもので、そのレシートを店内の市が洞PTAのボックスに入れていただくだけ♪
ぜひご協力ください。詳しくは【こちら】
●二学期号を発行しました!今回は児童会を表紙に、そして運動会を特集しました。
いつも一生懸命で、楽しい子どもたちの学校生活の様子が伝わると嬉しいです。ぜひご家庭での話題にしてみてください♪
●新たに生協高架下の横断歩道にも横断旗が設置されました。
横断旗のおかげなのか、車が遠くからスピードを落として一時停止してくれるようになってきています。
利用の際には横断中に横断歩道に児童が残ってしまわないように気をつけて下さい。
巻き直して入れるのに手間取ってしまう時はそのまま戻しているので、お気づきの際は整えて頂けるとありがたいです。
旗が壊れたり何かお気づきの点がございましたら、学校にご連絡頂きますようお願いします。
●横断旗についてのご意見・ご希望などはコチラまで ↓↓↓
ご意見箱
横断旗はここに
⇒【ギャラリー】
●地区委員の活動案内はこちら ↓
【地区委員を知ろう!】
ボランティア・サークル活動にご興味のある方はいつでもお気軽にお問合せください。
毎月1・2回程度、いっちータイムと朝の会の時間に子どもたちに本を読み聞かせしています。楽しい絵本の世界に目を輝かせる子どもたちの生のリアクションが可愛くて楽しいです♪ぜひご参加ください✨
活動案内
活動案内
[1890KB]ベルマーク一覧表①
[2149KB]ベルマーク一覧表②
回収箱を設置しました!!
職員室横にベルマーク、カートリッジの回収箱を設置しました。ご協力宜しくお願いします。
【本年度 活動予定日】
5/24(火) 6/7(火) 7/12(火) 9/6(火) 10/4(火) 11/8(火) 12/13(火) 1/10(火) 2/7(火) 3/7(火)
✶ Googleフォームが動作しない方は こちら(PDF)
週表示/月表示/予定リスト表示 変えられます ▼